当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

農家に住み込みバイトに行く準備 持ち物一覧|装備の用意は必要?経験談その3

farmer-style ■ショーロのモヤピカ四方山話

 

住み込みバイトの場合は「忘れ物したから家に取りに帰る」というわけにはいきません(笑)

初めて住み込みバイトに行く時は「生活に必要な物はどの程度持って行く必要があるのか?」「農家で働くにあたって必要なものは自分で用意したり負担したりする必要があるのか?」など、分からないことや心配なことがあると思います。

高原レタス・白菜・サニーレタス・グリーンリーフを作っている農家さんで、4ヶ月の住み込みバイトをした私の体験談シリーズ その3。

今回は「私が持って行った荷物」と「仕事に必要な装備の準備はどうしたか?」についてお話します。

 

関連記事
その1:お金の話:生活費はかかる?住み込みバイトって稼げるの?
その2:生活環境の話 部屋割りや貴重品の保管方法は?生活に必要なお風呂やトイレは?

 

 

住み込みバイトの準備 私が持って行った荷物一覧

 

初夏から真夏を経て初秋までの大体4ヶ月。
見知らぬ土地で、農家の仕事をしてきました。

こちらの記事でもお話しましたが、全く心構えが出来ていないうちに働きに行くことが決まってしまった当時の私(笑)

分からない事だらけではありましたが、まぁとにかく荷物を用意せねば!と
衣類を中心に、必要だと思われる日用品の準備をスタート。

早速実際に持っていった荷物一覧から紹介しますね。

 

私が持って行った荷物
・Tシャツ(確か7枚ぐらい)
・ジーンズ、カーゴパンツ
・パーカー、トレーナー
・ネルシャツ
・パジャマ代わりのスエット
・つなぎの作業着
・下着類
・タオル
・バンダナ
・バスタオル
・化粧品、基礎化粧品
・ドライヤー
・髪の毛を束ねるゴムなど
・キャップ(帽子)
・痛み止めや胃薬などの常備薬
・毎日飲んでいたサプリメント
・歯磨きセット
・シャンプー、トリートメント
・洗顔料
・洗濯用洗剤
・音楽プレーヤー
・携帯と充電器
・レターセット
・手帳、筆記用具
・財布(現金3万円程度)免許証 、保険証
・生理用品(男性の方、失礼^^;)
・バイク用の雨具、防寒具←着用して行きました

【補足】

※バイク用の雨具:コレはですね、私は当時400ccの単車に乗ってまして。「バイクで行ってもいいか?」と聞いみたらOKで、現地までバイクで行った為。出発日が雨だと荷物のパッキングが面倒だなというのもあって、衣類などは事前に宅配便で送らせてもらっちゃいました。(実際雨だったので正解でした)

※結構農家さんは敷地が広いお宅が多いので、車で行ってもOKというところも少なくは無いです。

※財布(現金3万円程度)免許証 、保険証:貴重品の保管についてはこちらの記事をどうぞ

※音楽プレーヤー:今はスマホひとつで事足りますね。まだスマホが無い頃の話です(笑)

 


 

結構な大荷物で行ったわけですが、結論から言うと・・・現地で買える物はわざわざ持って行かなくてもよかったかなって感じでした^^;

ただ、場所によっては「近くにお店が無い」または「お店はあるけど品揃えが非常に少ない」なんてこともあるので、シャンプーとか生理用品の種類が「これじゃなきゃダメ!」という物がある場合は、持参した方がいいと思います。

仕事中に着ようと思って持って行った「ツナギの作業着」は、トイレなどが不便だったのと、洗って乾かすのに時間がかかってしまい使えず^^; 持参した衣類で仕事中に着ていた物は(下着と靴下は当然自分の物ですが。笑)Tシャツだけでした。

 

では、仕事中の装備はどうしていたのかと言うと・・・

 

住み込みバイト農業に必要な装備は自分で用意するの?

 

というわけで、次は仕事の時の装備について。

まず冒頭でお話した「自分で負担する必要があるのか?」ですが、私が働いていた農家さんでは全て無料で用意してくれました。なので個人負担は一切ありませんでした。

 

用意して頂いた物

・レインウェア(新品)
・長靴(新品)
・腕カバー(テッコと言います)
・農作業用麦藁帽子(新品)
・前掛け(新品)

・ジャージ(中古)
・トレーナー(中古)

ジャージとトレーナーは、先ほどお伝えしたように「使えなかったツナギ」を持って行ってしまい^^;奥さんに相談したら「旦那のお古でよければあげるよ」と頂いたもの。御好意に甘えました(笑)

 

装備を自分で用意していく必要があったり、装備自体は用意してくれるけど自己負担がある農家さんもあるようなので、実際に働きに行くことが決まったら事前に確認しておくようにしましょう。

 


 

ちなみにこんな感じで↓働いておりました(笑)
farmer-style

 

畑に膝を着いて収穫するので、晴れていてもレインウェアのズボンは必須!ドロドロなの分かります?^^; 新品で支給して頂いて毎日洗ってるんですが、あっという間に汚れてしまいました。※この写真はバイト期間3ヶ月目位?だと思います。

 

住み込みバイト経験談 田舎のお店あるある話

 

さて、先ほど持っていく物に関して「現地調達できるものは持って行かなくてもよかった」と書きましたが・・・私が行っていた農家さんの最寄のお店の話を少々。

「田舎あるある」な感じですが、家からお店までの距離は10km(笑)他にはお店はありません。と言っても、道中に信号がひとつも無いので車やバイクで10分もかかりませんでしたが。

「食料品・衣料品・日用雑貨・農作業の道具類・本(雑誌)などなど」取り扱う商品の幅は広いですが、日用品の種類(シャンプーとか化粧品とか)は定番が何種類かある、って感じでした。他にお店は無く、何でも揃う大きな街までは・・・50kmの距離がありました(笑)

なので、繰り返しになりますが「使う物にこだわりがある場合」は荷物は増えちゃいますけど自分で用意して行ったほうがいいかもしれませんね。

 

農家で住み込みバイト 持って行く物や必要な装備について あとがき

 

私は性格的に「アレも要るかも?コレも要るかも?無かったら困るし!」とか考えてしまい、普段持って歩く荷物も大きいタイプなんですが・・・

働いている時に知り合った「夏は農家・冬はスキー場で一年中住み込みバイトを渡り歩いて何年も生活している」という【住み込みバイトのプロ】に、荷物の量を聞いてみたら・・・

「Tシャツ・靴下・パンツ・ジャージ・トレーナー・タオルが2枚ずつ、ジーパン・ジャンバーが1枚ずつと財布。リュック1個に全部入るよ。後は借りるか必要ならその場で買う。」と言ってました。うーん、さすがプロ。ワイルド(笑)

 

その人と比較したら、私はどえらい量の荷物を持っていった事になるのですが(笑)雇い主の農家の奥さんには「こんな大荷物で来た人はいなかった。住み込みじゃなくて住み着かれるかと思ったわ!(笑)」と笑われました^^;

 

住み込みバイトに行く期間や、農家さんの受け入れ態勢、作っている作物によって「持っていく物の量」や「仕事中の装備」は違いますが・・・「荷物を持って行き過ぎた例」という感じで、ご参考にしていただければ幸いです(笑)

最後まで読んで頂きありがとうございました♪

関連記事
その1:お金の話:生活費はかかる?住み込みバイトって稼げるの?
その2:生活環境の話 部屋割りや貴重品の保管方法は?生活に必要なお風呂やトイレは?

 

コメント