花火大会に夏祭り盆踊りに、と夏はイベントが沢山。
女性もですが、男性の浴衣姿も粋ですよね♪
普段から荷物の少ない男性。
手ぶらが一番だけど、ポケットの無い浴衣の時はどうしたらいいのでしょうか?
財布やスマホ、鍵などの必需品の持ち歩き方と、粋な着こなしについて紹介します。
女性の浴衣の着こなしについてはコチラ↓
男性の浴衣財布やスマホはどうする?
チョコチョコとした荷物の多い女性と違って
男性は「出来れば手ぶらが一番」という方、多いですよね。
うちの夫も、出来ればカバンは持ちたくないと言ってズボンやシャツのポケットに
ありとあらゆる物を詰め込んでいます(笑)
ですが、ポケットの無い浴衣の場合は、財布やスマホを仕舞う場所に困りますよね。
胸元や袖に入れて持ち歩くのがいいとも言われますが、慣れないと落としてしまう心配が。
男性の場合は「信玄袋」と呼ばれる袋に、必需品を持ち歩くことをオススメします。
|
長財布利用の方は浴衣の時は細かいお金は小銭入れに
財布・スマホ・鍵などある程度の物が入りますが、長財布を入れるとそれだけで信玄袋が一杯になってしまう事も^^;
お札はそのまま畳んで信玄袋に入れておくといいですよ。
他の物を出すときに、お札の束(笑)を落とさないように注意してくださいね^^;
信玄袋を手に持って歩くのもイヤ、と言う場合は帯に挟み込むと手ぶらで過ごせます。
歩き回っている間に落とさないように、必ず体の前側に下げるようにしてくださいね。
人混みではスリの心配などもあるので、帯に簡単に帯にくくりつけておくなど
無くさないように工夫をした方が安心です。
また、てぬぐいなどの汗を拭くものは、胸のすき間の懐(ふところ)に入れておくと
サッと取り出せて便利です。普段はハンカチを持っている方も、浴衣の時は手ぬぐいなど
和の物がオススメです。見た目のこともありますが、ツルツルしたハンカチだと滑って
いつの間にか落としてしまうことも。粋な柄の手ぬぐい、探してみてくださいね。
暑い夏の夜をしのぐ為の、うちわは帯のすき間に差し込みましょう。
これは体の後ろ側で大丈夫です。
扇子の場合は、体の前側の帯の間に挟んでおく方がいいですね。
信玄袋に入れておくと便利な物としては、傷絆創膏です。
男性の浴衣には下駄を合わせるのが一般的ですが、慣れない鼻緒で親指と人差し指の間が
歩き回っている間に「鼻緒ずれ」する可能性が。
せっかくのデートなのに「俺、もう足痛くて歩けない」なんて言えないですよね(笑)
最初から貼っておいてもいいですし、ちょっと痛いかも?と思ったら早目に保護しましょう。
女性も同じように「鼻緒ずれ」をしてしまうこともありますが
痛くて困っている時に、男性からサッと「コレ使いなよ」と傷絆創膏を差し出されたら
「頼もしい♪」と、株が上がるかもしれませんし(笑)何枚か持っているといいと思います♪
男性が浴衣を着る時の肌着は?
素肌にそのまま浴衣を着ればいいんじゃないの?と思うかもしれませんが
それだと着崩れをしたり、汗が張り付いてみっともなく見えてしまうことがありますので
男性も浴衣の下には肌着を着ましょう。
専用の肌着もありますが、わざわざ買うのも・・・という場合は
上はVネックのTシャツや、首が広く開いたタンクトップなどでも大丈夫です。
暑いんじゃないの?と思うかもしれませんが、汗をかいた背中に浴衣がくっついて
クシャクシャのベタベタになるのは見苦しいです。
また、浴衣一枚だと肌を滑って浴衣がはだけてしまう原因にもなります。
ピシッとかっこよく着こなす為にも、浴衣の下に一枚着るようにしましょう。
下も同じく、男性の場合はステテコを履きます。
浴衣を直接きてしまうと、汗で浴衣が足にまとわり付いて、歩きにくかったり
そのせいで着崩れしてしまう可能性があります。防止の為にもステテコは用意しましょう。
ステテコはここ数年、部屋着として男女問わず利用するようになりましたが
そういうものは、柄やプリントがありますよね?
浴衣の下に着る場合は、柄やプリントの無い白い物が粋で素敵です♪
|
浴衣の時以外はなかなか利用することがない物ですが、安価な物もあるので一枚用意しておくことをオススメします。
男性の浴衣かっこいい着こなしとは?
男性の浴衣姿で、洋装の時とは違う雰囲気は本当にかっこよくみえるものです。
ちょっとはだけた胸元も男性らしさを感じさせますが、だらしなく見えない程度に
襟の後ろはきちっと首に沿わせておきましょう。
もともと浴衣は、外国で言うところの「バスローブ」のようなポジション。
お風呂上りに羽織る物。だから「浴衣」という漢字なんですね。
今では夏の外出着、夏の風物詩となっています。
外出用の浴衣は、ピシッとした雰囲気で浴衣を着こなして下さいね。
胸元も足元もはだけてだらしない状態だと「温泉街の酔っ払いオヤジ」ですから^^;
そうならぬよう、たまに足元や胸元が乱れていないか確認しましょう。
男性の浴衣についてまとめ
★財布やスマホは信玄袋に
★胸元や袖に入れるのもいいが慣れないと落とすので注意
★信玄袋は手に持つか、帯に挟み込んでぶら下げる
★必ず体の前に、後ろは落としたりスリに合う可能性があるので禁物
★手ぬぐいは必須
★うちわは後ろ、扇子は前、帯の間に挟みましょう
★傷絆創膏を用意しておきましょう
★浴衣一枚ではなく、胸元の開いたタンクトップやVネックのTシャツとステテコを下に着ましょう
★浴衣一枚だと、着崩れの原因にもなるし、汗が張り付いてだらしなく見えます
★だらしなくならないように、襟は首に沿わせて前は少し開けてOK
★着崩れが無いかたまに確認しましょう
楽しい夏の一日。かっこよく着こなして素敵な思い出を作ってくださいね♪
コチラもよろしければどうぞ♪
浴衣の女性歩き方 髪型やメイクと注意しておくべき7つのポイント
コメント