夏バテの原因は食べ物にあり?コンビニ食にプラスα 夏バテ解消食材

最近どうも疲れが取れない・・・

夏バテかなぁ?とお悩みのあなた!

夏バテの直接の原因は「暑さ」ではないって知っていましたか?

手軽に取れる身近な食材を、食事にプラスして

元気に夏を乗り切りましょう♪

スポンサーリンク

夏バテの原因は食べ物にあるかも?

暑いこの時期は、冷たい飲み物やアイス
キンキンに冷えたビールや、冷たい麺が美味しい季節です。

ですが、食べやすいからといってこういったものばかりを食べていると
身体に必要な栄養素が不足して、体の疲れが取れなくなり
夏バテになってしまう可能性があるんです。

夏バテの直接の原因は「暑い」からではなく

食生活によるミネラルの不足

身体を回復させるチカラが弱くなる

結果「夏バテ」

ということのようです。

「身体は食べ物で出来ている」なんてよく言われますが
必要な栄養が不足すると、体力が回復せず食欲も落ちてしまい
この暑さで体力は奪われ、夏バテになってしまうんですね。

スポンサーリンク

夏バテしやすい食べ物がコンビニに?

暑いこの時期「コンビニの冷やし麺」はスルッと喉を通るし
手軽なのでついつい買ってしまいませんか?

昔に比べて格段と美味しくなった冷やし麺ですが
それは食品添加物のおかげでもあるんです。

「食品添加物=身体に悪い」ということでは無いですが
そればかり食べてると、先ほどお伝えしたミネラルの不足に繋がることがあるんです。

食品添加物の消化には、必須ミネラルのマグネシウムを多く使うそうなんですが
このマグネシウムが不足すると、身体を回復させる代謝酵素の働きが弱くなってしまい
疲れが抜けにくくなる→結果「夏バテ」になる。

味も美味しい、暑い時期でも食べやすい、手軽に買えるコンビニ冷やし麺ですが
「あまりに毎日食べ過ぎると」夏バテの原因になる可能性もあるので気をつけましょう。

夏バテ解消にいい食べ物はコレ!

夏バテの原因のひとつは「マグネシウムの不足」とお伝えしてきましたが
このマグネシウムがうまく働くにはカルシウムが必要なんです。

とは言え、食生活をマルッと見直すのもなかなか難しいですよね。
サプリメントで補充するのも対策のひとつですが
習慣に出来ずに続けられないという方も多いのでは?

手軽に買えてマグネシウムとカルシウムをバランスよく摂ることが出来る
おすすめの食材は「わかめ・海藻」です。
コンビニにも置いてありますよね。

海藻の中でも特におすすめなのが「あおさ海苔」です。
カルシウムとマグネシウムのバランスが優秀な食材。
普段の食事にちょっと振りかければOKなので調理の手間も無く
手軽に摂れるのもいいところ。

ぜひ普段の食事にちょい足しして、元気に夏を乗り切ってくださいね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

トップへ戻る