業務スーパーのポテサラが保存しやすく便利に進化!

業務スーパーのポテサラ-1

スポンサーリンク

業務スーパーのポテサラが便利に進化!

安くて美味しくて使い勝手がいいと人気の

業務スーパーのポテトサラダですが

1kgの大容量だと一度に使い切れずに

保存方法に困る事もありました。

ところが!

先日買い物に行ってみたら

500g×2の小分けパックで使いやすく進化していました!

業務スーパーポテサラ 小分け

業務スーパーのポテサラ保存に困らない!

大人数の家庭なら一度で食べきってしまうのかもしれませんが

我が家は初老の夫婦二人家庭。

いくら美味しくても一度で食べきることは出来ません。

使いかけのポテサラは袋のまま大き目のタッパーに入れるか

使いやすいように大きいタッパーに中身を全部絞り出して

冷蔵庫で保存したりしていました。

が、なにせ1kgの大容量なので結構場所を取るんですよね。

500gずつに分割されたのでとても使いやすい!

一度に食べきれなくても保存にも困らない!

↓こんな感じで2つに分かれます。

業務スーパーポテトサラダ 小分けになって保存が便利


スポンサーリンク

業務スーパーポテトサラダのアレンジレシピ付き

それぞれのパッケージの裏側にはアレンジレシピが載っています。

業スーポテサラ アレンジレシピ

ポテトとチーズのお焼き風

ポテサラ200g使用、ってのが少々中途半端な気もしますがw

業務スーパーアレンジレシピ1

ポテトサラダコロッケ

こちらは1袋分500gを一度に使えるレシピ♪

スポンサーリンク

業スーポテサラアレンジレシピ-2

業務スーパーポテトサラダのカロリーは?

100gあたり174kcalなので・・・

1パック500g → 870kcal

2パック1kg → 1740kcal

となります。

業務スーパーポテトサラダ栄養成分表示

業務スーパーポテサラのアレルギー物質は?

上の写真にも写っていますが

・卵

・乳成分

・大豆

・鶏肉

と表示があります。

このアレルギー表示は

小分けパックのそれぞれに記載があります。(左下部分に表示アリ)

↓ちょっと光っちゃって見にくいですね、すみません^^;

業スーポテサラ アレンジレシピ

上側のパックにだけ、ポテトサラダの製造ラインで

生産している物の注意書きがありました。

・小麦

・豚肉

・魚醤(魚介類)

とあります。

業務スーパーポテトサラダアレルギーの表記


スポンサーリンク

業務スーパーポテトサラダの原材料は?

原材料の表記も上側のパックにのみ記載があります。

業務スーパーポテトサラダアレルギーの表記

業スーのポテサラの賞味期限は?

賞味期限は小分けパックそれぞれに印字があります。

※写真の商品は2022年10月7日に購入したものです。

業スーポテサラ アレンジレシピ

大容量で安くて美味しい食品が沢山あって

家計に大助かりの業務スーパー。

我が家の様な少人数家庭でも使いやすい

ポテサラが小分けになった進化をお伝えしました♪

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

トップへ戻る