当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

網戸の正しい位置は右!家具の配置で左にしたい場合は窓を○○にすればOK

bug_mushi_oiharau 住まい

 

 

真夏の暑さからも解放され、エアコン無しで窓を開けても快適に過ごせる♪・・・と思っていたら、網戸を閉めているはずなのに家の中に虫が侵入してくる!なんてこと無いですか?

住宅によく使われる引き違い戸は、網戸の位置を間違えると「虫入り放題」になってしまいます!!

網戸の正しい位置と「でも家具の配置の関係で反対が便利」と言う場合でも虫が入ってこない窓の開け方を知っておきましょう。

家の中に虫が入らない正しい網戸の開け方

 

早速結論からお伝えすると・・・

 

網戸の位置は、右が正解!

 

 

右側に網戸を寄せておけば、窓を開けても窓①と網戸の間に、虫が侵入する隙間は出来ません。
hikichigaido-4

 

 

全開でも、もちろん同じ。
hikichigaido-3

 

 

ですが、左側に網戸を置いてしまうと、網戸と窓①の間に虫が入る隙間が出来てしまいます。hikichigaido-5

 

なので、網戸の位置は右にするのが正解なんです。

 

とは言っても・・・

室内の家具の配置などで「左側に網戸があった方が便利」

という場合もありますよね。

 

どうしても網戸を左側にしたい!そんな時は、窓を開ける時に途中で止めずに全開にすれば大丈夫です。
hikichigaido-2

ただし、窓の開閉の途中で虫が侵入してくる可能性は「網戸が右側にあったほうが低い」ので、不便でも狭くても、とにかく少しでも虫の侵入を防ぎたい!と言う場合は、網戸は常に右側にしておくようにしましょう。

網戸の位置を右側にしてるのに虫が入ってくる!?

 

虫の侵入経路は、もちろん窓だけではありませんが今回は網戸のあるサッシの話に限定させていただきますね。

関連記事:ゴキブリがトイレに出た!まさかの侵入経路にビックリ!消えたGの謎

 

網戸にしているのに虫が入ってくる場合・・・

■網戸に穴が開いている・破れている

■網戸の角の辺りの押さえゴムが枠から外れている

■網戸と窓の隙間を塞ぐモヘアが劣化している

■網戸の上部に隙間が開いている

などが考えられます。

 

網戸を閉めているのに虫が入る!網戸の簡単な修理方法

穴や破れ、押さえゴムから外れてしまった場合は、網の交換をするようにしましょう。

※ゴムや網が劣化しておらず外れただけの場合、ローラーで押し込む事もできなくはないですが余分な網をカットしてある状態なので、ちょっと難しいかもしれないです。

 

業者に頼むと1枚5千円前後しますが、費用を抑えたい場合は網と押さえゴムと網戸ローラーを用意すれば、自分でも意外と簡単に張り替えられます。

 

百均でも網戸ローラはありますが、ちょっと使いにくいと言う声もあるのと、そんなに高いものでもないので(1,000円超えるタイプもありますが)しっかりした物を買っておくほうが作業がやりやすいかと。

 

 

網戸の端っこに、窓との隙間を塞ぐ「毛」が生えたテープのような物があるのをご存知ですか?名前を「網戸モヘア」と言いますが、開閉を繰り返しているうちにふさふさした部分が磨り減ったり、汚れが付いたりして窓と網戸の隙間を塞ぐ役割を果たさなくなってしまいます。

モヘアの劣化の場合は、新しいものに貼り直す事で対処できます。古くなったモヘアは剥がしてから貼ってくださいね。はがれにくい場合マイナスドライバーなどでコジコジやると指先を傷めずに剥がせます。

 

思ったより安く必要な長さだけ買えるので便利↓

 

網戸の上部に隙間が開いている場合は、戸車の高さがあっていないのかもしれません。ドライバー一本で調整できるタイプが多いので、確認してみてくださいね。

 

網戸の枠自体がゆがんで変形していたりする場合は・・・交換時かと^^;

 

網戸を閉めているのに室内に虫!網戸の正しい位置と簡単な修理まとめ

 

いかがでしたか?

■網戸の正しい位置は右側

■家具の配置などで、どうしても網戸を左側にしたい場合は、窓を開けるとき全開にすればOK

■とにかく虫の侵入する可能性を減らしたい場合は、網戸は右側

■それでも窓から虫が入ってくる場合は、網戸に穴や破れ隙間が無いか、モヘヤが劣化していないか確認

 

まだまだ蚊などの虫は元気に活動していますし、陽が短くなってきて室内の明かりに寄ってくる虫も多いですが、秋の外気は気持ちいいもの。虫の侵入を防いで秋の夜長を気持ちよく楽しめますように♪

mini-sho-lo最後まで読んでいただきありがとうございました♪

コメント