六花亭本店の賞味期限3時間のスイーツをぜひ♪帯広駅周辺でお土産のお買い物

短い旅行日程でも北海道を満喫できた「帯広一泊二日の旅」の話を紹介をしています♪

最後の今回は、六花亭のオンラインショップでは買えないお店ならではのお菓子や、帯広本店で食べた賞味期限なんと3時間のスイーツの話、また六花亭本店近くのお土産の買い物について、色々と紹介していきます♪

スポンサーリンク

北海道のお土産に現地ならではの物を選ぼう

旅行に行くとなると、ウキウキして「今度北海道行ってくるんだ~♪」なんて

会社の同僚やお友達に報告したくなりますよね♪

「あ、言っちゃったし、お土産用意するか^^;」となるわけです(笑)

有名な観光地でもあり、名物も沢山ある北海道は全国いたるところで「物産展」なんかも

催されていたりするので、意外と「行ったことは無いけど有名な○○は食べたことがある」

というパターンも多いんですよね。

となると、なんとなく選ぶのに困るお土産^^;

もちろん「超メジャーどころのお菓子」っていうのもいいものですが

帯広駅の近くには「超メジャーどころのお菓子屋さんの本店」があって

「そこでしか買えないもの」も結構あるんです。

取扱店限定・季節限定以外にも、賞味期限が短かったり配送中に破損してしまう可能性のある

種類のお菓子なんかは、オンラインショップでも取り扱いが無かったりします。

メジャーどころの定番お菓子はお土産として、もちろん間違いないですが

こういったお店でしか買えないレアなお菓子を選ぶのも珍しいお土産として喜ばれますよ♪

もちろん美味しいですし!!

マルセイバターサンドで有名な「六花亭」賞味期限なんと3時間のスイーツがおすすめ

とっても有名な北海道土産の定番のお店ですよね。

「六花亭 帯広本店」は、帯広駅から徒歩約6分というアクセスのよさ。

駅近くにはホテルも沢山あるので、宿泊場所によってはお店がすぐ近くだ!なんて可能性も♪

六花亭 帯広本店入り口

私は、有名な「マルセイバターサンド」以外、六花亭のお菓子で知っていたのは・・・

北海道に居た祖父母が好きだった「ホワイトチョコレート」と

同僚が旅行に行ってお土産で頂いた「ストロベリーチョコ」くらいで^^;お恥ずかしい。

もちろん、コレだけ有名なお店だから色々あるんだろうなぁとは思っていましたが

店内に入ったら想像以上の品揃え!「こんなに沢山の種類があるの!?」と驚きました。

アレも食べたいコレも食べたい!と・・・自宅用のお土産を優先して選び出す始末(笑)

ちなみにお菓子以外のオリジナルグッズなんかもあるんですよ!

知らなかった~~!

山のように買い物をして、まとめて自宅に郵送をしてもらいました。

どれもこれも美味しかったけど・・・「なんもなんも」美味しかったなぁ~。

甘いお菓子ではなく、チーズそのまま!って感じで

ビールやワインのおつまみに最高でした♪

※上記「なんもなんも」は2018年4月11日現在、取り扱い休止中との事。

そしてここ帯広本店で是非食べて欲しいのが、なんと賞味期限3時間の「サクサクパイ」

パイがクリームの水分を吸ってシナッとしてしまうので、こんなに短い賞味期限なんです。

なので、クリーム絞りたての物を買ったその場でパクッ♪といっちゃって下さいね。

お値段が安くてびっくり!なんと1個180円です。

建物の外観しか写真に取らなくて^^;しまったな~と思っていたら、youtubeに動画発見!

1分5秒辺りからが特にいいですね~♪あぁぁ、また食べたい!!!

ちなみにこの六花亭 帯広本店は、喫茶室とレストランも併設されています。

私は残念ながら立ち寄る時間が無かったのですが・・・

スイーツも食事もすごく魅力的だし、雰囲気もステキ!

次に帯広に行った際には、是非寄ってみようと思ってます。

お菓子はもちろん♪かわいい花柄のグッズなど、あれもこれも買いたくなっちゃう!

六花亭のオンラインショップはコチラから↓

「六花亭オンラインショップ」

喫茶室とレストランの情報や、道内の他の店舗案内

六花亭の文化活動などの詳細はコチラから↓

六花亭 公式サイト

帯広駅周辺でお土産の買い物 専門店はもちろん百貨店もオススメ

先ほど紹介した「六花亭」以外にも・・・

帯広には駅から徒歩で10分程度で行ける有名店があります。

公式サイト↓

・三方六で有名な「柳月」

・スイートポテトの「クランベリー」

・チーズケーキの「十勝トテッポ工房」


こうした「物産展などにも出展しているような有名なお店」のもの以外にも

北海道でしか販売していない「限定味のスナック」などの、更に手軽なお土産を

色々見てみたいな~という場合もあると思います。

私が立ち寄って「色々ある~。しかも配送もしてくれて便利~♪」と感じたのが

先ほど紹介した「六花亭 帯広本店」の、はす向かいにある「藤丸百貨店」

お菓子は勿論ですが、それ以外の野菜や加工品も揃います。

催事も時期によって色々とやっているので、覗いてみると面白いと思います。

公式サイト → 藤丸百貨店


また、コチラの記事↓で紹介した

「とかちむら」も、色々と珍しいお土産を扱っているのでオススメです♪

公式サイト → とかちむら

スポンサーリンク

帯広で一泊二日まとめ 観光もグルメも買い物も楽しめました♪

一泊二日という「北海道旅行にしてはあまりに短すぎる日程」で旅行を決めた私ですが

・セカセカはしたくない(移動ばかりになるのは避けたい)

・でも北海道らしい景色やイベントを満喫したい)

・とは言え街の雰囲気も味わいたい

・美味しいものも食べたい

という要望はありました(笑)

とかち帯広空港にIN空港から車で1時間程度で、ほどよい街の感じと大自然があり

さらに、買い物から北海道ならではのイベントまで楽しめた帯広。

もっとゆっくり時間が取れたら、帯広の中でももっとゆっくり行ってみたい場所は

沢山あるけれど・・・

やっとひねり出した一泊二日(笑)で無理なく北海道を満喫する

というプランに、帯広は最高でした♪

帯広周辺しか移動していないとはいえ、本当に北海道はでっかいd・・・(笑)

車はあったほうがいいかと・・・

最後まで読んでいただきありがとうございました♪

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

トップへ戻る