十勝平野の絶景が見たい!北海道といえば長い直線道路に矢印の標識♪

せっかく北海道旅行に行くなら「北海道らしい景色・風景」は見ておきたいですよね。

でも「北海道らしい」と一口に言っても・・・

◆流氷を砕いて進む船:網走

◆一面真っ白な雪景色・雪まつり:札幌

◆酪農牧場・牛・牧草ロール

◆函館の夜景・札幌時計台

などなど・・・色々と思い浮かびます。

ですが北海道は広いので、日程的に「ココまでは行けないな」という場合もあれば

訪れる季節によっても見られる景色は違いますよね。

ここでは「5月の十勝平野で満喫してきた絶景スポット」の紹介です♪

スポンサーリンク

北海道観光に絶景は外せない!

実は・・・私が北海道に行ったときは

一泊二日しか時間が取れなかったんです^^;

そんな中でもやっぱり、北海道ならではの景色は見たいよな、と。

で、更に・・・

・北海道ならではの美味しいものも食べたい

・北海道ならではのイベントも体験したい

・北海道の街の感じも味わいたい

・でも移動ばっかりでセカセカした旅行はしたくない

という、わがままな希望(笑)

色々と考えて、帯広十勝エリアに行くことにしました♪

景色もとってもよかった!!

まず、飛行機の中からテンションが上がるこの絶景!

着陸前の機内からパッチワーク畑が!(ちょっと雲が邪魔ですが^^;)

こじんまりとかわいい「とかち帯広空港」

帯広空港にある「ばんえい競馬のひき馬」の像

とかち帯広空港から40分~1時間半位の時間で行ける範囲に

沢山の絶景スポットがあります。

このアクセスのよさも、帯広十勝エリアに行き先を決めてよかったなと思うことのひとつ。

私が行ったのは、空港から車で約40分で行ける「新嵐山スカイパーク展望台」

新嵐山スカイパーク展望台 十勝平野の絶景が一望できます

駐車場に車を置いて、坂を上がると展望台と案内板が見えます

奥に見えるのが展望台です

十勝平野 広いな~♪

広い畑に雲の影がまたいいですね~♪

GWなどは人も多いのでしょうが、5月下旬に行ったので展望台には私のほかに2組位しか

人が居なくて、のんびり見ることが出来ました。

新嵐山スカイパーク(国民宿舎 新嵐山荘)公式サイト

ただ・・・えらく風が強くて(笑)

長袖Tシャツ+半袖Tシャツ+ネルシャツでは、かなり寒かったです^^;

北海道道路の矢印標識の意味は?

他にも「北海道といえば」で思い浮かぶのが、まっすぐな道路(笑)

両脇が畑で、信号の無いまっすぐな道は交通量も多くなく

普段そんなに運転をしない私のレンタカードライブでも、安心して楽しめました♪

これは、新嵐山展望台からとかち帯広空港に向かう途中の道路です。

スピード超過注意!のまっすぐな道

で、コレコレ!北海道で見たかったもののひとつ(笑)

まるで囲った部分の「矢羽根標識」 THE北海道な感じがします(笑)

冬になって雪が積もると「どこまでが道路なのか分からなくなってしまう」ので

この矢印(矢羽根標識)を目印にして、運転をするそうです。

雪深い北海道も見てみたいけど・・・自分で運転するのは無理だな~^^;

車の窓から見える5月の十勝の畑

こんなキレイな緑もあれば・・・

こんな茶色も(笑)気持ちよさそうで土に触ってみたくなりました♪

地元の方からすれば、きっとなんでもない日常の風景なんでしょうけど

関東の人間からすると、見る風景全てが「わぁぁぁ~!すごい♪」って感じでした。

道路では、軽トラやトラクターなどの地元のゆっくり走る車、または

私と同じような「旅行者の のんびりレンタカー」とはよくすれ違いましたが

ぶっ飛ばして走る車には遭遇しませんでした。

よく「北海道では旅行者がスピード違反で捕まることがある」とききますが

私の場合は「風を感じながらのんびり走りたい」という気分でした♪

まぁでも、飛ばしたくなる気持ちはわからんではない(笑)

ホントまっすぐで信号ないですからね。

でもダメですよ。安全運転でまいりましょう~♪

スポンサーリンク

とかち帯広空港から周辺観光が便利♪

「北海道旅行=千歳空港IN OUT」というイメージだった私ですが

一泊二日という日程を元に地図を眺めた結果

とかち帯広空港を起点に帯広を楽しもう!というパターンにしたんですが

想像以上に短い移動距離(時間)で、展望台やばんえい競馬の帯広競馬場

とかちむらなどの観光スポットを回ることができたし、帯広駅の近くでは

六花亭や柳月での買い物も楽しむことが出来ました。

一泊二日とは思えないくらい、北海道を満喫しましたよ♪

さて、そんな訳で帰りも「とかち帯広空港」利用です。

「レンタカーの返却→シャトルバスで空港に送ってもらう」この時間があるので

フライト時刻よりかなり早めに車を返しに行きました。

レンタカーに関する詳しい話はコチラも参考にして下さいね↓

さて、空港で発見した例のやつ。

もちろん迷い無くハマりにいきました。

この後、隣のCAさんにもハマって写真を撮り、二枚の写真を合成してみました。家族には気持ち悪いと不評でした(笑)

私が行った後に、空港内の施設が新しくなったみたいなので

現在は、この写真の感じとは少し違うかもです。

空港駐車場やバスタクシー、レンタカーなどの情報はコチラから↓

とかち帯広空港ターミナルビル公式サイト アクセス

楽しかった北海道・帯広に別れを告げ機内へ。

予定通り離陸・・・と・・・ん???

滑走路に人が???

あぁぁぁ~お見送り~(T_T)/~~~

お花持ってる~~~!5月のこの時はチューリップー♪

「また来るからねぇぇぇぇ~~~」な、気分が高まります(笑)

後で調べたら、この方たちはJALの空港スタッフのみなさんだそうです。

季節ごとの花を持ってお見送りしてくれるようですよ。

なんだかグッと来る嬉しい心遣いですね~♪

あ~、ドンドン小さくなっていく。十勝の畑。サヨナラ帯広~。

窓に反射しちゃってますが^^;来た時(昨日かぁ。笑)よりはよく見えました

北海道の端!サヨナラ北海道~!また来るよ~!

あっという間に本州が見えてきます!

まとめ

北海道ならでは!の景色を、色々と楽しめる帯広。

・とかち帯広空港が便利!

とかち帯広空港 オフィシャルサイト

・十勝平野を一望できる展望台

新嵐山スカイパーク(国民宿舎 新嵐山荘)公式サイト

・きっと地元の方からみたら「なんでもない日常の風景」なんでしょうけど

道路を見ても、畑を見ても、道外からの旅行者にとっては「おぉぉ~♪」が一杯です

コチラの記事もどうぞ♪↓

最後まで読んでいただきありがとうございました♪

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

トップへ戻る