ちょっとちょっと!!タカちゃん!!
ど、どうしたんですか?ショーロさん!
この間、ロジクールのマウスM570tは電池が長持ちするよ って話したじゃない?
はい♪
実はこのマウス、バッテリーが長持ちするだけじゃなくて、電池の残量確認が出来ることがわかったからお知らせに来たの!
え?マウス本体に「もうすぐ電池無くなるよのランプ」があるのは知ってますよ?
違う違う!そうじゃなくて!
もっと細かく「あと何日電池が持つよ」「あとバッテリーは何%残ってるよ」っていう残量が分かるんだよ!ボタンの設定変更も同じ画面から出来るの♪
えっ? それ便利じゃないですか!
でしょーっ!! 早速説明するよ~♪
ロジクールマウスは電池残量の確認が可能♪ トラックボールマウスM570t
私が使っている、青い玉が特徴的な「ロジクールのワイヤレストラックボールマウスM570t」
購入時に同梱されていた電池を交換することなく、到着日から本日で・・・
13ヶ月と9日、電源ONのままで継続使用しています。※2018年8月11日現在
で。
トラックボールマウスの使い心地 にも、私は大満足しているのですが・・・
なんと!!
冒頭でもお話したとおり、このトラックボールマウスM570tは
◆いまの電池残量は○○%だよ
◆あと○○日で電池交換だよ
という確認ができるコトが分かりました!
どんだけ出来る子なの♪
さらに、この電池の残量確認と同じ画面で、マウスの各ボタンの設定変更も出来るので
◆横スクロールをしたい
◆ゲームモードに設定にしたい
◆左右のボタンの設定をカスタマイズしたい
なんていう場合もOK♪ 自分が使いやすい状態に設定する事ができます♪
そんな色々な機能、知らなかった・・・
説明書に書いてあったのを見逃していたのかな?と確認してみたら・・・
うん。何も書いてない。
ロジクールのワイヤレスキーボードの接続の時も、説明書が簡素でオロオロしたんだけど、マウスに関してもやはり・・・
「差す→ON→OK♪」だけの簡素なトリセツでした。
口数の少ない(説明が足りない)うちの旦那か。
ロジクールのセットポイント使い方を画像でわかりやすく解説♪
ロジクールのホームページから、SetPoint(セットポイント)のソフトウェアをダウンロードします →ココから
アカウント制御の画面が出たら「はい」をクリックして変更を許可
「次へ」をクリック
このゲージが進行状況 3分?4分? 少し待ちました
待機中はココに、何が出来るようになるか?が表示されるので・・・ワクワクしながら待つべし
インストール終了 「完了」をクリック
下記の画像のように
画面下(私の場合は)の「隠れているインジゲーターを表示します」の中から、このマークを選んでクリック→「マウスおよびキーボードの設定」をクリック
※もしくは「スタートメニュー」→「全てのプログラム」→「Logicool」→「マウスとキーボード」→「マウスおよびキーボードの設定」
するとこんな画面が開きます 左のマークで設定する内容を選べます
下から2番目のマークがバッテリー残量の確認 日数での表示と・・・
パーセンテージ(%)での表示が可能
ゲーム設定
ポインターやスクロールの設定
ボタンの設定 などが出来ます
ついでに・・・
ロジクールのワイヤレスキーボードもunifyingレシーバーで共用しているので・・・
私はロジクールのワイヤレスキーボードも使用しているので、同じ様に電池残量の確認ができそうだな?と、Unifyingマークを押してみました
※写真はツールタブからのUnifyingマーククリックの画面です(内容は同じ)
↑この画面で「Unifyingソフトウェアを開く」をクリックして進んでいくと、セットポイントへデバイス(私の場合はキーボード)の追加が可能。
↓この画面が表示された状態で、追加したいデバイスの電源をOFF→ONで追加できます
※Unifyingソフトウェアが入っていない場合コチラを参考に→Unifyingソフトウェア設定方法
追加したデバイス(キーボード)のタブが出来上がりました
※ココまでの途中の画像の一部に「キーボード追加済みの写真」も含まれているので、タブが3個の画像がありますが・・・実際にはこの段階でタブが追加されます
これでキーボードのバッテリー残量確認も可能になりました♪
※現在電池残量がフルとの表示のみですが・・・減ってくると、マウスと同じ様に日数やパーセンテージでの表示になる、のかな?ちょっと分からないです^^; 確認したら追記しますね♪
また、ワイヤレスキーボード(K275)についているホットキーの右4つのボタンの設定内容の変更もココでできます ↓ココの4つ
ロジクールマウスとキーボードの電池残量確認方法 まとめ
◆ロジクールマウス(M570t)とロジクールキーボード(K275)は、電池の残量確認が可能
◆セットポイント(SetPoint)というロジクールのサービスを利用
◆同じくセットポイント(SetPoint)を利用して、ボタンの設定内容の変更も可能
◆使いやすい内容にカスタマイズできるので非常に便利
◆設定には1台で6台までのデバイスが使えるUnifyingレシーバーのソフトウェアを使用
◆SetPointのダウンロードはココから
◆Unifyingソフトウェアの設定はコチラ→unifyingソフトウェアの設定方法
◆ロジクールのワイヤレス製品でも、Unifyingレシーバ対応ではない物もあるので注意です
◆マウスもキーボードも、取扱説明書には詳しい説明は書いてありません
◆ロジクールのトリセツは、口数の少ないうちの旦那のようです
◆でも便利!手放せません! ←マウスとキーボードの話ですよ!(汗)
|
|
というわけ。便利だよねぇ♪
はい。旦那さん口数少ないんですね。ショーロさん口数多いですもんね・・・。
えっ?そこっ!?
旦那さんいつもショーロさんに詰め寄られてるんだろうなぁ。なんか気の毒ッス。
コラ!!
【仕事環境の改善・対策シリーズ】
◆デュオレハイDXレビュー 肩こり腰痛で椅子探し 長時間のPC作業が快適に♪
◆男も日焼けをしたくない!仕事中のUV対策 目からの紫外線にも注意!
◆疲れやすいだるい眠い原因と対策方法 寝不足による仕事のミスを防ごう!
◆スーツのズボンが汗臭い!ベタベタ感や膝裏のシワはクリーニングで取れる?
最後まで読んでいただきありがとうございました♪
コメント