んもーーーーっ!! またかよーっ!!
タ、タカちゃん!?どうしたの?
あ、ショーロさん!ワイヤレスマウスの電池がすぐなくなって、ポインターの動きがおかしくなるからイライラしちゃって・・・
あー(笑)ポインターがビョンッ!とか変なところに移動したりして「そこじゃないっ!!」ってなるよね! 私もあまりに電池寿命が短いから腹が立って、マウス買い換えたんだ。
へぇ~、今使ってるワイヤレスマウスは電池どのくらい持ちます?
それがね、1年以上使ってるけど、一回も電池交換してないよ♪
えっ!?1年以上も? そのワイヤレスマウス教えてください~~~~!
OK♪
ワイヤレスマウスの電池消耗が早すぎる!!
私が以前使っていたワイヤレスマウスは、確かにまぁ安いヤツだったけれど・・・
とにかく電池の減りが早い!!
イライライライライライライライラ!!!!
百均の電池だからいけないのかな?と思って、電気屋さんで売ってる電池に替えてみたら・・・
単純に電池代が高くなっただけで、寿命には全然関係なかった!!
イライライライライライライライラ!!!!
いっそのことワイヤードに戻したろうか?とも思いましたが・・・
やっぱりワイヤレスに慣れちゃうと「いまさら有線?邪魔じゃない?」っていう気持もありまして^^;
で、PCでの作業を生業にしている方に
「ワイヤレスマウスの電池ってどのくらいで交換してます?」
と聞いてみたところ・・・
1年前にマウス買い換えて・・・
換えた覚えがあるような無いような・・・
えっ?1年?
換えたとしても単三1本なので・・・
コスパ的に問題ないかな・・・
えっ?単三1本?そんな夢のようなマウスが!
・・・となりまして。
早速教えてもらった夢マウスを検索したところ・・・
なんじゃ?この青い玉は。
|
予想外の夢マウスの形に、ちょっと怖気づきつつ電池寿命を見てみたら・・・
なんと!電池寿命18ヶ月! OH! 夢マウス!!
しかし!
マウスに限らず、取扱説明書の「このくらい持ちますよ」っていう話は「またまたー、本当はそんなに持たないんでしょ?」とか思っちゃう疑い深いワタシ。
とは言え!
私の2万倍くらいマウス使ってそうな方のリアルな話で1年は使える!ってことが分かってれば、それで充分! しかも電池一本で稼動するなんて夢のような話じゃありませんか!
で、やはり気になる玉の謎。
使用方法を調べてみたら・・・
なるほど。この青い玉を親指でクルクル操作するのね♪と。
今までマウスを動かすスペースが必要だったけれど、このトラックボールマウスはマウス自体を動かす必要がなく、省スペースでの作業が可能で手首の疲れも軽減してくれると。
電池の消耗が激しく反応が悪くなったマウスを、デスクにペシペシ叩きつけ過ぎて手首が腱鞘炎気味なワタシにもってこいの夢マウス。しかも電池の持ちは間違いない。
だがしかし。
レビューを読むと「これ以外はもう使えません!」という、夢マウス愛好者の声とともに「自分には使いづらかった」という、夢を見られなかった人の声もあるじゃないですか?
・・・果たしてワタシは夢を見られるタイプなのか?
それが気になる!
ということで、実際に夢マウスを触りに電気屋さんへGO!
ワイヤレスマウス電池の長寿命が決め手
そんな訳で、早速巨大電気店のマウスコーナーに足を運んだワタシ。
やだ!マウスってこんなに種類があるの?
夢マウスの触り心地を確かめに来たはずなのに、実はもっとすごい神マウスが存在するのではないかと、目移りするワタシ。
単三電池1本で1年持つというだけで、ウハウハしていたのにずらっと並ぶマウスコーナーには電池要らずの充電式マウス!?
|
あ、でも専用のパッドが必須なのか。そうなると、ちょっと場所取るなぁ・・・
とか・・・
えっ?利き手を選ばず使えてるタイプのトラックボールマウスもあるの?
|
※このマウスもかなり使い心地は良かったです。
ちと高額なのとワイヤード(有線)なのが個人的に残念。
あ、ワタシ右利きだった・・・
とか・・・
散々うろついた挙句、やっとこそもそものお目当てだった夢マウスにたどり着きました。
|
正直ちょっと大きいかな?という印象はありましたが・・・
◆ワイヤレスである
◆レシーバーが小さいので邪魔じゃない
◆マウス自体を動かさなくていいから楽
◆触ってみたら手の馴染みもいい
やっぱり何より・・・
◆電池が長寿命なのがわかっている
これ大事。
そもそも「ワイヤレスマウスの電池の減りが早すぎる!」ってトコからスタートしてますからね。 色々目移りはしましたが、結局このロジクールのワイヤレスマウスを購入♪
ついに、夢マウスGETです!!
ワイヤレスマウス電池はどれくらい長持ちしたのか?
そんなこんなで入手した、夢の青玉マウス。
実際使ってみて電池の寿命がどうだったか?と言うと・・・
購入(到着)から現在13ヶ月と7日、日数にして403日間
1回も電池交換してません♪2018年8月9日現在
使う頻度としては・・・
◆毎日7時間程度は確実に使用。
◆多い日は12時間以上使いっぱなし。
◆電源はいちいち落とさずONのまま。
↑この状態で・・・
1回も電池交換してません♪2018年8月9日現在
電池消耗→ポインターの挙動不審→イライラ
が、スッキリ解消されました~♪
※2018年8月12日追記
実はこのマウス、ロジクールのサービス(無料)を使って電池の残量が確認できる事が判明!バッテリー残量はあと何%で、何日持つのか?がパパッとわかる便利機能を使う方法はコチラです → ロジクールマウスの電池残量確認が出来るセットポイントの使い方♪画像で解説
ワイヤレスマウスの電池消耗 長寿命の物はどれくらい持つのか? まとめ
◆購入したのはロジクール ワイヤレストラックボールマウス M570t
◆電池寿命は18ヶ月となっています
◆毎日使用で、現在13ヶ月と7日経過 今まで一度も電池交換していません
どう?本当に長持ちしてるよ~♪
すごいっすね~!!
でしょ~?買い換えてよかったと思うよ~♪
電池が長持ちするって言うのはよく分かったんですけど・・・
なによ?
トラックボールマウス自体の使い心地も知りたいです!
あー♪そうだよね。んじゃ続けて使い心地を説明するねー。
★続きはコチラ:ロジクールトラックボールマウスM570tのレビュー 使い心地と掃除の方法
ロジクール製品 関連記事もどうぞ♪

最後まで読んでいただきありがとうございました♪
コメント