当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

梅雨の布団の湿気対策 布団乾燥機の使い方とダニ対策のポイント

家電

 

今年も「梅雨の気配」がしてきましたね。

この時期「布団が干せない、ジメジメして気持ち悪い!」というのは

毎年の主婦の共通する悩みではないでしょうか?

 

梅雨の晴れ間に限って「仕事がある・外出する用事がある」

これ「梅雨あるある」ですよね(笑)

梅雨の布団の湿気対策

布団は少し放置する

 

「放置」といっても万年床はダメですよ(笑)

目が覚めたら、掛け布団をはいで少し置いてから、必ず布団を上げるようにしましょう。

すぐに畳んでしまうと、布団にこもった湿気が逃げる場所が無くなり

ジメジメ布団の原因になります。

 

大人は寝ている間に「コップ一杯程度の汗をかく」と言われています。

コップ一杯って、結構な量ですよね^^;

 

朝は忙しくて「少し放置」なんて悠長なこと言ってられない!と言う場合は

クローゼット(押入れ)の扉を開けておくとか、扇風機で風を送ったり

除湿機を利用するなどして、なるべく布団の湿気を逃がすようにしましょう。

【実体験】センサーの付いた吸湿マットがすごかった

 

昔住んでいたアパートで、梅雨時期にフローリングが

変色してしまったことがありました。

 

最初はなんだろう?と思っていたのですが・・・

「あ、布団敷いている部分だ!」と。

 

一人暮らし用の狭いアパートでしたので

布団を敷く場所を替える、という事も不可能でした。

 

そこで調べて購入したのが

湿気を吸うと色が変わるセンサーが付いた「吸湿マット」です。

コレがなかなかの優れものでした。

 

敷布団の下に敷いて使うのですが、布団の湿気をグングン吸ってくれるので

朝起きた時の布団もサラサラしていて、重量も軽く感じました。

 

 

マット自体は、部屋の中に立て掛けておくと勝手に湿気を放出してくれます。

そもそもの湿度が高い時などは、扇風機の風を当てておくと

湿気センサーの色が元に戻っていました。

フローリングの変色もすぐに直りました。

 

余談ですが・・・

実家の和室で寝ていた頃、布団の湿気ってあまり気にならなかったような??

畳の和室って、湿気の多い日本の気候にあったものなのかもしれないですね♪

 

梅雨時の布団乾燥機の使い方

布団乾燥機は冬だけじゃない!

 

布団乾燥機って「冬の寝る前に使って布団がホカホカに♪」

というイメージが強いのでは無いでしょうか?

 

コマーシャルなんかも、秋口や冬によく見かける気がします。

その名の通り「布団を乾燥する」ものですが

使用後の布団はホカホカ暖かい、というイメージがあるので

梅雨時の気温も上がってきた今の時期は、ちょっと考えちゃいますよね。

 

特に暑がりの方にとっては、暖かい布団は寝苦しい環境ではないかと。

 

機能の使い分けで快適な睡眠を

 

実は、布団乾燥機には「冬コース」と「夏コース」があるのをご存知ですか?

 

冬コースだと、使用後には布団がホカホカ暖かい状態になりますが

夏コースは、布団を乾燥した後に温度が低い風を送って布団の温度を下げてくれます。

 

それでも「なんか布団が暖かい・・・」と感じる方は(うちの主人もそのタイプです^^;)

寝る直前ではなく、少し早い時間に布団を敷いて乾燥を終わらせておいたり

乾燥の終わった布団をめくって、扇風機の風を当てておいたりすると

文句言わずに「気持ちいいね~」と寝てくれます(笑)

 

梅雨の布団はダニ対策が必要

梅雨時の布団はダニが好む環境です

 

ジメジメした布団は、人間にとっては嫌な環境ですが

この環境を好むのが・・・そう!「ダニ」です。

 

天日干しをしても日の当たらない側に逃げるので

ダニ退治にはならないと言う話も聞きます。

なので、まぁ干せなくても関係ないのか、というと

そうではないのです!

 

梅雨時の布団干しが出来ない環境がもたらす一番の問題は

湿気の多い環境をダニが好み、繁殖が活発になることです!

嫌ですね~~~~~!!

 

アレルギーの原因になるのは、生きているダニだけではなく

死骸もまたアレルゲンになりますし・・・

なんと排泄物もアレルゲンとなるので、繁殖を食い止めなければ!!!

 

今はダニ対策の施された布団も沢山ありますが

それでも完全に防げるわけではありませんし

とにかく湿気を含んだ布団は、ダニの温床となってしまいます。

 

ここでも活躍!布団乾燥機でダニ退治

 

先ほど出てきた「布団乾燥機」ですが、ほとんどの布団乾燥機に

「冬コース」「夏コース」以外にも「ダニパンチ」のような名前で

ダニ退治をしてくれる機能も付いています。

 

ダニを退治してくれるのはいいのですが・・・。

このダニコース、布団の温度を上げて行うため終わった後の布団が

結構ホカホカなんですよね^^;(機種によって違うとは思いますが)

 

なので、ダニ退治は朝起きてそのまま、のほうがいいかもしれませんね。

そして、先ほどもお伝えしましたが「ダニは死骸もアレルゲン」になるので

ダニ退治の後は「布団に掃除機」をかける様にしましょう。

 

まとめ

 

梅雨の晴れ間は大体外出(笑)

洗車すると雨が降る、的なあるある炸裂のこの時期!

 

梅雨時の布団は、ジメジメして気持ち悪いだけでなく

ダニの繁殖も促してしまうことになります。

 

しっかりと対策をして、気持ちよく眠れる環境を整えましょう。

 

コメント