こんにちは♪ショーロです。
パソコン作業による極度の肩こり、それに伴う頭痛、腰痛、おしりや膝のしびれに悩まされていた私が購入したDUORESTのワークチェア「デュオレハイデラックス」
荷姿やサイズ・重量・組み立ての手順を紹介します。
デュオレハイDX組み立て手順解説
まず、到着時の荷姿はこんな感じ
ど~~ん! ※比較のためティッシュを置いてみました
正直、想像していたより巨大でした。
タテ67.5cm
ヨコ70cm
高さ45.5cm
重さ約19kg
では、開封♪
ワチャッと入っています 一番上は背もたれ部分
次が座る部分
間にはダンボールがかましてあります
一番下には土台(足)部分
他のパーツは無造作に入ってました(笑)
赤いキャップの付いたガスシリンダーと説明書
ガスシリンダーのカバーと部品の入った箱
全部出して・・・箱の底にCDを置いてみました(笑)
大きさの感じが伝われば幸いです
部品を確認
・背もたれ ・座面 ・脚 ・ガスシリンダー ・シリンダーカバー
・背座連結つまみ(箱)・ゴムカバー(袋)・説明書
袋から出します
パーツがそろっている事を確認したので
作業スペース確保の為にダンボールはサッサとまとめます
いざ、組み立て!
まず、ガスシリンダーにカバーをかぶせて
赤いキャップをはずして
脚にグッと差し込みます
ガスシリンダーは一回差し込むと外れなくなります
この段階では、まだカバーは上からスポッと抜ける状態です
※次の座面を取り付ける前には、必ずカバーをかぶせてください
カバーを取り付けたガスシリンダーの青い部分に
座面中央の穴を合わせて、上からグッと押します
想像していたよりあっさりハマり「これでいいの?」と思いましたが
この状態で座ってみて、座面上下レバーを動かして高さ調節が出来ればOK
(座面上下レバーは下の写真で手前に移っている棒のこと 座って左手で操作します)
次に背もたれを取り付けます
座面の下の差込口に背もたれの背柱を入れ、箱に入っている背座連結ツマミを使って固定
※この時ツマミについているワッシャーが外れないように注意!もし外れてしまったら平らなワッシャー→山形のワッシャーの順でツマミに戻してください
椅子を使用する人が座ってみて、背もたれの奥行きを合わせてから強く締めます
次に背もたれの内側にゴムカバーを取り付けます
↓これが取り付けた状態になるのですが・・・
この作業だけちょっとコツがいる感じでした
※この角度から作業するとやりやすいです
説明書には「広げにくい場合はドライバーを使う」と書いてありますが
布を破きそうで怖いので、私は使いませんでした
↓こんな感じでグッ!と隙間を作って、スッ!と差し込めます
シールをはがして(笑)完成♪
※あ、実際はシールはがしてからゴムカバーをつけました
↓まだゴムカバーが無いですね^^;
完成~♪
デュオレストは女性1人でも組み立て可能?
組み立て自体はそんなに難しくは無かったです。なので、女性一人でも出来なくはないのですが・・・
女性の力では箱が重い!!
約19kgって、持てない重さではないんですが・・・箱が大きいので、非常に持ちにくいんですね^^; 私は夫に手伝ってもらいました。
あと、ゴムカバーを付けるのが、一人でも出来ない事はないけどちょっとイラッとします(笑)
差し込める状態にするのに、両手を使って広げた方が楽なので・・・一人でも出来ない事はないけど、誰か手伝ってくれる人がいたほうがスムーズです♪
デュオレスト デュオレハイデラックス 組み立てまとめ
組み立ては、ホント思っていたより簡単でした♪
説明書に「ガスシリンダーは一度強く固定されると抜けませんので。ご注意ください。」と書いてあったので、失敗したら大変!と思っていましたが・・・失敗のしようが無い感じでした(笑)ただ差し込むだけでした♪
たぶん・・・失敗しないための注意書きではなく、例えば引越しとかで「分解しよう」と思っても「出来ないよ」っていう事の為に書いてあったのではないかと・・・。
ちょっと高価な買い物ではありましたが、私は「これ買ってよかった!!!」と感じています♪
細かいパーツの調整はコチラ
デュオレストの調整方法|高さ・幅・角度(デュオレハイデラックス)
使い心地・座り心地についてはコチラ
デュオレハイDXレビュー 肩こり腰痛で椅子探し 長時間のPC作業が快適に♪
最後まで読んでいただきありがとうございました♪
コメント