コチラの記事は「結婚式をするかしないか」をめぐって、それぞれの事情で問題が勃発した、5組のカップルの話 → 結婚式や披露宴するしないで喧嘩に!原因の根本は?色々な形の提案♪ の続きになります。
↑こちらから読んでいただくと分かりやすいと思います。
こんにちは♪ショーロです。
←はるちゃん、の友達の・・・結婚が決まった「5人娘」↓
黒田です。 青井です。 緑川です。 黄島です。 赤沢です。
それぞれ「結婚式をしたい・したくない」という言い分があるのですが、パートナーや親と意見が食い違って困っています。
今回は、お互いの主張を確認しつつ、挙式・披露宴には色んな形があるよという話や、話し合いの進め方のヒントをお話してみますね。
結婚式したいVSしたくない! それぞれの主張をまず確認
まず、5人娘とパートナー・家族の、それぞれの主張をおさらいしてみましょう。
■黒田さんのケース
私は結婚式をやりたい → ウエディングドレスを着るのは小さい頃からの憧れで夢だった
俺はやりたくない → 派手な事は嫌い
■青井さんのケース
私は結婚式をやりたい → 派手じゃなくてもいいけど、それぞれの家族や親戚同士が顔を合わせる場を設けたい
俺はやりたくない → 顔合わせなんて必要ない
■緑川さんのケース
私は結婚式をやりたくない → お腹に赤ちゃんがいて体が心配 これからお金がかかるから無駄なお金を使いたくない
俺はやりたい → 一人前の男は結婚式をするもんだ
■黄島さんのケース
私は結婚式をやりたくない → バツイチで2回目の結婚 前に結婚式してるからご祝儀2回も頂けないし恥ずかしい
俺はやりたい → 一人っ子だし親孝行したい
■赤沢さんのケース
私は結婚式やりたくない → 必要性を感じない面倒
俺もやりたくない → 必要性を感じない面倒
アタシャやって欲しい(新婦の母) → 娘の晴れ姿を見なきゃ死ねない
なるほどー。5人の友達の話だけ聞いている時は「彼がひどい!」とか「自分勝手だ!」とか「人の気持ちなんか考えてくれない!」とか、感情が混ざって話がグチャグチャになっちゃっていたけど・・・
こうやって冷静に「主張やその理由だけ」をシンプルに見てみると、ちょっとだけ印象が違ってくるわね。確かに「挙式の話」と「披露宴の話」もゴッチャになってる気はするわ。
うん。この間も話したけど、結婚は人生の大きなイベントだし、「その最初の儀式の結婚式」をどうしたいか?っていう話は、最初に「相手と意見が合わない!」ってなると感情的になっちゃいがちだからね。
「こうするのが常識でしょ?」っていう考えや、「強い思いや憧れ」を持ち続けてきた場合なんかは尚更ヒートアップしちゃうのかもしれないわね。
結婚式したくない理由を尊重?その理由はコレ♪
さて。じゃ次の話ね。
今度は「挙式・披露宴」の形式や「それに代わるウェディングプラン」の種類の話をしようと思うんだけど・・・
その前に。
結婚式を「やりたい VS やりたくない」で揉めてる「今」
あなたは・・・
「そういえばあの時もこの人はこうだったし!」みたいな過去の話で腹が立ったり
「最初からこんなことで、この人とやっていけるのか?」と心配になったり
「でも、もう後には引けないし。。。」って不安になったり
「人生失敗したのかもしれない」とまで考えてしまって
困って悩んでる、とは思うんだけど。
それは百も承知なんだけど。
だからこそ!
そんな「いまの心境・いまの状態」だからこそ!
話をする時に・・・
結婚式を「やる or やらない」を決めようとして話をすると・・・
着地点が「やるか or やらないか」と、ただの2択でしかないから、ドンドン話がこじれちゃうのではないか・・・と。
でも、そうじゃなくて・・・
結婚式を「どうするか?」を決めようとして話をする事が出来れば・・・
この記事で説明したみたいに、「挙式」と「披露宴」を分けて考える事もできるし、「挙式」も「披露宴」もやり方は色々あるから「やらない」っていうのも選択肢の一つに置いた状態で「お互いに検討の余地が生まれる」んじゃないかな?と思うんですね。
なるほど、ちょっと理屈っぽいけれど・・・でも、実際そうかもしれないわね。
うん。「それどころじゃない!」っていう「気持ち」は、あると思うんだけど。
そうね・・・でも、この状況を何とかするには話し合いは必要になるものね。
ちなみに、さっき言ってた「挙式・披露宴」の形式や「それに代わるウェディングプラン」っていうのは、どんな種類があるのかしら?
うん、じゃあちょっと紹介するね。
色々な「挙式・披露宴」&「それに代わるウェディングプラン」
【挙式の形式】
・キリスト教式
・神前式
・人前式
【挙式や披露宴などの場所】
・国内
・海外
・教会
・神社
・ホテル
・専用式場
・レストラン
・ゲストハウス
・ライブハウス
・2人の思い出の場所 など・・・
【ゲストは】
・会社の上司や親戚皆を招待したい
・家族だけでこじんまりと
・友達も招待したい など・・・
へぇ~、色々な形があって場所の選択肢も幅広いのね。
そうなんだよ。組み合わせ方で色んなウエディングプランがあるんだよね。
あと、フォトウェディングっていう選択肢もあるしね。
形式や場所で、招待する人も変わってくるのかしら?
ゲストをどうするか?も大事な話だよね。必ずしも「形式や場所で招待する人が変わる」というわけじゃないけど・・・人数が決まってくることはあるよね。※宗教・宗派などによる制限がある場所などもあります
家庭や地域の風習なんかで「こうじゃなきゃ!」っていう形が決まっている事もあるけど、昔に比べて「挙式や披露宴など」の選択肢は広くなっているのね。
そうなの! 色んな形があるってことを紹介したところで・・・
ココからが大事なトコ!
さっき、結婚式を「どうするか?」を決めようとして話をする事が出来れば「お互いに検討の余地が生まれる」んじゃないかな?って話をしたじゃない?
でも。そうは言っても。
話がこじれてる時点で「結婚式をしたくない側」の人が望む着地点って・・・「結婚式はしたくない」ってトコになっちゃう。
とにかく一旦「結婚式をどうするか?」っていう話をする体勢を作るために、やりたくない理由を考慮した上で「じゃあ、こんなのはどうかな?」って提案してみるといいと思うんだけどね、どうかな?
なんだか引くのはシャクだけど・・・まぁ、話の筋は通っているわね。
うん、ちとシャクだよね。けどちゃんと話し合いが出来て、最終的にお互いが笑顔になれたらいいと思うんだ♪
結婚式の希望を叶える第一歩♪
ということで、改めて「結婚式をやりたくない側の意見」をまとめてみます。
結婚式をしたくない理由
■黒田さんのケース
俺はやりたくない → 派手な事は嫌い
■青井さんのケース
俺はやりたくない → 顔合わせなんて必要ない
■緑川さんのケース
私は結婚式をやりたくない→ お腹に赤ちゃんがいて体が心配 これからお金がかかるから無駄なお金を使いたくない
■黄島さんのケース
私は結婚式をやりたくない → バツイチで2回目の結婚 前に結婚式してるからご祝儀2回も頂けないし恥ずかしい
■赤沢さんのケース
私は結婚式やりたくない → 必要性を感じない面倒くさい
俺もやりたくない→ 必要性を感じない面倒くさい
わかったわ。それぞれのやりたくない理由にあわせて・・・
派手じゃなくて・親戚が集まらない形で・体の負担も無くて・ご祝儀を頂かない形で・面倒くさくなければ・・・OKってことね♪じゃ、早速それぞれに合うプランを探しましょ!
あ、待って待って!
簡単に言うとそうなんだけど、そこだけじゃなく「やりたい側の希望もちゃんと含めた上で」提案したいし、あと忘れちゃいけないのが・・・
現状すでに揉めているってことね。
「結婚式やりたい VS 結婚式やりたくない」の図式が出来上がっちゃってるからさ、もう少しそれぞれの気持ちの部分にも寄り添ってから話を進めたほうが、うまく進むと思うよ♪
ということで、次回はいよいよ解決に向かった提案だね♪
今回も・・・続きは5人娘をクリック♪(笑)
はるちゃん・・・またやってる!
コメント